お気楽ブログ

Blog

2024/5月活動報告

5月活動報告
活動回数:23回
参加者数:平均18人/回
初参加者:9名
最高人数:35名(5/13)
 
5月は「お気楽GW(ガチウィーク)」から始まり、大会に向けた「強化TR」など、部活並みにバドしてしまいました。

また、近隣の大会にもお邪魔して、多くの反省会もやりました。

最近は小中学生の参加も多く、参加者が20名を超えることもあり、毎回大騒ぎで活動できています。

ただ、コートが3面なので、一人当たりの試合数が少なくなってきていて…。

とても贅沢な悩みです(^_^;)

「お気楽バド」なので、休憩中のおしゃべりも立派な活動です。ご理解頂きたいと思います。
m(_ _)m

それでも、バドしたい方は多いので、前回、試験的に始めた「お気楽⑱禁バド」をちょこちょこ開催してみようかな?

2024/6/1

大網白里市民スポーツ大会2024(バドミントン:一般の部)

先日、「大網白里市民スポーツ大会2024(バドミントン:一般の部)」が開催され、お気楽メンバーも参加しました。

今回の参加者は、総勢74組(148名)で、過去最高人数となりました。(・o・)

この大会に向け、毎日のように活動してきました。(単純にバドがしたかっただけ…)

その成果?か、お気楽バドメンバーが結構よい成績を残すことが出来ました。(≧ω≦)b

男子3部 優勝 カッキー&大ちゃん組
     3位 ハセくん&トモキくん組
     3位 前川さん&レン組
女子2部 優勝 マミちゃん&チカちゃん組
女子3部 3位 リオンちゃん&マナカ組
 
メンバーのサポートもあり、無事に大会を終了することが出来ました。

そして、大会終了後は恒例の反省会へ(^o^)/

今回は数日後に仙台に帰ってしまうメンバーの送別会も兼ねて開催!

寂しくなるけど、また、一緒にバドできることを期待します。
 

2024/5/27

ワンツーフィニッシュ‼

今回も勝浦市バドミントン協会からお誘いを頂き、「勝浦市バドミントン大会」に8組(16名)でお邪魔させて頂きました。

勝浦バド協会さんといろんな大会で顔を合わせ、また、ウチの大会にも参加して頂き、大変お世話になっております。m(_ _)m

前回大会では誰も予選通過することが出来ず、早々に帰宅しましたが、今回は2組が決勝トーナメントに進出‼

しかも、決勝はお気楽バド同士の対戦となってしまい…。(・o・)

決勝では普段の活動では見られない、白熱の試合の結果、優勝&準優勝と素晴らしい結果を残すことが出来ました。(≧ω≦)b

そんな訳でいつもは「反省会」ですが、今回は「祝勝会」となりました。(*^_^*)

次は大網白里市民バドミントン大会に向けて頑張りましょう。

2024/5/13

お気楽GWの結果は…

以前にも書き込みましたが、4/27(土)~5/7(火)の期間、お気楽GW(ガチウィーク)として、11日間連続開催に挑戦しましたが、結果は…。
 
04/27(土) 13名
04/28(日) 32名(朝バド12名/夜バド20名)
04/29(月) 41名(朝バド8名/夜バド33名)
04/30(火) 29名(朝バド11名/夜バド18名)
05/01(水) 14名
05/02(木) 19名
05/03(金) 23名
05/04(土) お休み
05/05(日) お休み
05/06(月) 40名(朝バド11名/夜バド29名)
05/07(火) お休み
 
さすがに11日間連続開催は出来ませんでしたが、めちゃくちゃバドしていました。(*^_^*)

私にはGWがなかったので、ちょっとうらやましかったです。

2024/5/8

感慨深い

大型練習も残りわずか。

お気楽メンバー数名が5/4、5と個人的に大会に参加したようなので、その反省会を行ないました。

結果は男子3部で優勝&3位の結果が残せ、良い経験になったようです。

優勝したペアは数年前は一勝もできず、悔しい思いをしていましたが、今回は見事優勝することが出来ました。(^_^)v

ただ、反省会では自分の良いプレーしか話さず、何も反省できない人たちで…(^_^;)

自画自賛でお互いを褒め合っていました。
ポジティブモンスター、恐るべし!

2024/5/5