お気楽にバドミントンを楽しもう‼
今回、初めて団体戦を企画し、お付き合いのある団体が参加してくれて、なんとか8チームで開催することができました。
こじんまりとしたイベントとなりましたが、各コートでは激しい試合が行われ、それなりに楽しく、盛り上がっていました。
お気楽バドからは「ポチ」と「タマ」の2チームが参加し、なんと、「タマ」が優勝することができました。(^o^)/
初めての団体戦運営でちょっと不安でしたが、皆さんの協力もあって、大きな事故もなく、無事に終了することが出来ました。
交流会に参加してくれた団体様、また運営に携わってくれた皆さん、ご協力ありがとうございました。m(_ _)m
次回は9月の予定なので、今回の反省点を調整して開催したいと思います。
交流会終了後は恒例の反省会ですが、今回はお気楽バド初の「優勝」だったので祝勝会に(≧ω≦)b
呑めればなんでもいいんだけど(*^_^*)
山武郡市バドミントン協会が主催する「初心者・初級者だけのバドミントン大会」に参加してきました。
前回より参加者が多く、とても賑わっていました。(^O^)
ウチのイベントもこれぐらい人が集まればいいのになぁ。
今回参加して、イベントの改善点も見えてきたので、次回に活かそうと思います。
未だにイベントの開催は難しい…(^_^;)
以前から「エンジョイバド交流会」を予定していたのですが、茂原バド大会と日程が丸かぶりしてしまいました。(>_<)
お気楽メンバーも「大会組」と「交流会組」に分かれて参加することに…。
オイラは交流会の運営があるので、朝一で茂原バド大会に顔を出し、ちょこっと試合を観戦。
なかなか、面白い試合をしていて、長居してしまった。
もうちょっと見ていたかったが、交流会の準備へ!
交流会は初心者や初級者を対象としたレクリエーションで、勝敗よりも交流を目的として開催!
参加者は37名で、人生の大先輩から小学生が参加してくれました。
各コートでは結構マジな試合もあって、盛り上がっていました。
皆さんに楽しんで頂けたかな?
運営面では反省点が多々ありましたが、お気楽メンバーのサポートもあって、無事に終了することができました。
そんなわけで、夜は大会組と合流し、お決まりの反省会(*^_^*)
大会の結果は…
Bクラス準優勝 タケルン・チカちゃんペア
Cクラス準優勝 ナオッキー・トモッキーペア
意外にもなかなかの好成績でビックリ(・o・)
だんだん、お気楽ではなくなってきているなぁ
(^_^;)
2月活動報告!!
活動回数:18回
参加者数:平均17人/回
初参加者:11名
最高人数:45名【2/29(木)】
気温の変化が激しかった2月でしたが、たっぷりバドを楽しみました。(^o^)/
連日、大会に参加してハードなバドをしたメンバーも多くて、その影響か、最近は故障者が多くて…(ToT)
健康のためにやっているバドミントンなので、皆さん無理のないように!
体を壊すのは本末転倒ですから。
この時期は学校体育館が使えないことが多いので、大網アリーナ(バドコート6面)を借りて、きみのもりBC(ジュニアチーム)に声をかけ、合同活動を行いました。
高校入試を終えた3年生なども来てくれて、総勢45名が大集合(^o^)/
「オヤジ狩り」状態のゲームもありましたが、各コートでは笑い声もあって、楽しんで頂けたようで良かったです。
たまには若者と触れ合うのも良いものだなぁ(*^_^*)