お気楽にバドミントンを楽しもう‼
最近、お気楽メンバーが地元高校バド部の指導のお手伝いに行っており、その繋がりで、高校生と練習試合を行いました。
高校バド部員20名に挑むべく、お気楽メンバーを招集‼
当初、お気楽メンバーが少なくて焦りましたが、最終的に16名を召喚することに成功!(^_^)v
体育館の中は40人前後で大賑わいでした。
初めての練習試合で、どうなることかと思いましたが、創部したてのバド部ってこともあり、お気楽バドでもなんとか対応することが出来ました。
今後も引き続き続けられたら良いけど、数年後は相手にならないだろうなぁ(^_^;)
それでも、いろいろなつながりが出来て、良い傾向です。
お気楽バドはバドミントンを楽しむためのサークルですが、「もうちょっと上手になりたい」って声があり…。
なんせ素人集団なので、教えるなんてことは出来ませんでしたが、最近、メンバー内にバドミントン基礎を教えてくれる方が現れたので、「お気楽バド塾」を開催してもらいました。
開催案内を行なったら、地元高校生を含め、大勢が参加してくれて、教えるメンバーも困惑していました。
私は仕事で参加することが出来ませんでしたが、良い感じに盛り上がったようです。
先日、袖ヶ浦団体戦に参加してきました。
数年前に職場サークルで参加したことがありますが、お気楽バドでは初参加となります。
参加者も多く、とても楽しめる大会で、チーム一丸となって挑みましたが、結果は2勝1敗(>_<)
結果はさておき、大会を一番楽しんでいたのは「お気楽バド」だったと思います。(*^m^*)
大会後は恒例の反省会へ‼
いつものことながら、何も反省しないんだよなぁ(^_^;)
先日、先輩サークルのバドミントン合宿に、お気楽バドからも数名参加させて頂きました。
私はバドは一切行なわず、飲みだけの参加でした。(^_^)v
お店から「もう、そろそろ…。」と言われるまで居座ってしまいました。
本当に申し訳ありませんでしたm(_ _)m
そんな飲み会後にも練習するメンバーがいて…
(・o・)
〆は深夜1時まで部屋飲みしてしまいました。
しかも、翌日は朝6:00から活動しちゃって…
(?_?)
どんだけやるんだよ(^_^;)
翌朝、私は仕事のため、そのまま出勤しましたけど、合宿メンバーは最後まで楽しんでいたようです。
みんなで寝泊まりするって楽しいので、お気楽バドでも企画しようかな?
先週はまだ蕾だった桜も満開になり、ちょっと蒸し暑い中、お気楽バド設立二周年を勝手に記念して、バド交流会を開催しました。
今回は19名が参加してくれました。
今回は「ロゴ入りうちわ」を作成し、記念品として参加者に配布しました。
これから暑くなるし、バド活動や大会などで使っていただけたら嬉しいです!
景品(粗品)も用意し、順位を競ってみましたが、ハンデの効果もあって、面白い順位となりました。
朝早くから私の遊びに付き合ってくれた、お気楽バドメンバーの皆様、ありがとうございました。m(_ _)m
交流会終了後は「ランチ会🍺」を開催‼
運動後、昼から飲むビールは格別にウマイ
(≧ω≦)b
14:00開始のランチ会は話も盛り上がって、19:00解散(*_*)
しかも2次会が23:00までって、親睦しすぎじゃね (^_^;)
メンバー同士、仲が良いのは喜ばしいことですけど…。
今後も仲良くバドしていきましょう!