お気楽にバドミントンを楽しもう‼
2024年度の初活動を行ないました (^o^)/
春休みってこともあり、朝活は小学生も含めて、9名で活動しました。
数日前から気温が一気に上がって、もう汗だくになってしまった。
急に暖かくなったけど、去年、この時期に咲いていた桜はまだ蕾のままで…。
来週に満開になるか楽しみです。
18:00からは21名で活動(≧ω≦)b
新年度も好スタートで、お気楽バド3年目に突入です!
引き続き、お気楽にバドを楽しみましょう (*^m^*)
活動回数:19回
参加者数:平均16人/回
初参加者:10名
最高人数:28名【3/18(月夜)】
先日2023年度最後の活動を行いました。
3月後半は暖かくなった影響か、毎回20人以上が参加してくれて、とても賑わいました‼
サークルを立ち上げて、もうすぐ2年。
今年度から始めた「朝活バド」も意外に活動できていて、ちょっとうれしいです。o(^-^)o
メンバーのご協力のおかげで、なんとか続けることが出来ました。
4月には設立2周年を勝手に記念して、「2周年記念イベント」を開催しようと思っていますので、よろしくお願いします。m(_ _)m
3/18(月)朝活と夜活、3/20(水/祝)朝活とバド活動しましたが、この2日間で59名が参加してくれました (・o・)
有難いことです!
久々に来てくれたメンバーもいて、話をしていたら「暖かくなってきたから来た!」とのこと。
春って良いですねぇ。(*^m^*)
今回、初めて団体戦を企画し、お付き合いのある団体が参加してくれて、なんとか8チームで開催することができました。
こじんまりとしたイベントとなりましたが、各コートでは激しい試合が行われ、それなりに楽しく、盛り上がっていました。
お気楽バドからは「ポチ」と「タマ」の2チームが参加し、なんと、「タマ」が優勝することができました。(^o^)/
初めての団体戦運営でちょっと不安でしたが、皆さんの協力もあって、大きな事故もなく、無事に終了することが出来ました。
交流会に参加してくれた団体様、また運営に携わってくれた皆さん、ご協力ありがとうございました。m(_ _)m
次回は9月の予定なので、今回の反省点を調整して開催したいと思います。
交流会終了後は恒例の反省会ですが、今回はお気楽バド初の「優勝」だったので祝勝会に(≧ω≦)b
呑めればなんでもいいんだけど(*^_^*)
山武郡市バドミントン協会が主催する「初心者・初級者だけのバドミントン大会」に参加してきました。
前回より参加者が多く、とても賑わっていました。(^O^)
ウチのイベントもこれぐらい人が集まればいいのになぁ。
今回参加して、イベントの改善点も見えてきたので、次回に活かそうと思います。
未だにイベントの開催は難しい…(^_^;)