お気楽ブログ

Blog

10月の活動報告‼

10月の活動報告‼

活動回数:25回
参加者数:平均:約15人/回
初参加者:16名
最高人数:28名【10/30(月夜)】
 
今月は近隣で開催された2つのバド大会に参戦しました。

2大会とも10組以上でお邪魔して、楽しく大会に参加できました。

大会前には通常活動以外にも「強化練習会」を行い、今月は25回も活動しちゃって…(^_^;)

10/9(月/祝)は15:00~20:30までやっちゃうし。

もう、部活じゃん。(*_*)

初心を忘れず、お気楽にいきましょう。

2023/10/31

茂原市バドミントン大会

先日、茂原市バドミントン大会に参加して来ました。

今回は知り合いのAクラス2組も一緒にエントリーし、お気楽バドからは13組が参加 (^_^)v

各コートでは熱く激しい(お気楽な)試合が行なわれました。

予選では身内対戦もあり、メンバー同士のガチ試合も白熱していました。
 
今大会の結果は
Aクラス 優 勝 SM組
Bクラス 優 勝 OT組
Cクラス 準優勝 KM組

前回大会では表彰者がいなかったけど、今回は素晴らしい成績を収めることができました。
(^o^)/
 
大会終了後は、恒例の反省会を開催 (≧ω≦)b

今回の会場は「くつろぎダイニング 実家」
定休日なのに、特別に開けて頂きました。

貸し切りなので、いつもどおり大騒ぎ。

この反省会のために大会に出ているようなもんだな(*^_^*)

2023/10/23

千葉県民大会

先日、千葉県民大会(団体戦)が成田市で開催されました。

千葉県の各市の代表選手が集う大会です。

郡市民大会で優勝した、ウチの選手団が中心となって参加したので、応援しに行ってきました。

選手の中には、お気楽メンバーの娘さんや、お気楽バドに遊びに来たこともある男子選手もいます。

大会はトーナメントで負ければ即終了。

男子は1勝、女子は2勝すれば、大会2日目に残れるのだが…。

男女とも初戦で敗退してしまいました。(ToT)

一方的にやられた感はなく、普通にやっていれば勝てていたと思うのだが…。

これが「大会の怖さ」ってやつなのかな?

選手の皆さん、お疲れ様でした。m(__)m

来年はリベンジしましょう!

2023/10/16

大会の翌日ですけど…。

10/9(月/祝)「体育の日」もお気楽バドを開催。

前日に一宮バド大会にもあって、夜遅くまで反省会🍺をしたので、参加者が集まるか不安でしたが…。

なんということでしょう。

なんと参加者25名(・o・)

大会に参加したメンバーも来ちゃって、「体が痛い」って言いながらバドしている(^_^;)

しかも、15;00~18:00の予定が、おかわり組が多く、結局20:30まで活動していました。

5時間半の活動って…。

「お気楽」ってなんだっけ(?_?)
 

2023/10/10

第19回一宮町バドミントン大会

先日、お気楽メンバーで「第19回一宮町バドミントン大会」に参加しました。

今回はBクラス3組、Cクラス10組、総勢13組(26名)でお邪魔しました。

この大会のために、通常活動以外に強化練習会も開催し、10/2(月)~10/6(金)まで毎日練習してきました。

お気楽バドと言いながら、お気楽でなくなってきているなぁ...(*_*)

私的には、夜に楽しいお酒🍺が飲めればよいのです。(^_^)v

本当なら、"自称監督(庶務)&応援団&カメラマン"ってことで、みんなの試合を見ながらガヤっているつもりだったが、諸事情の欠席者が出てしまい、緊急参加することに…。

反省会🍺のことばかり考えて、何も準備して来なかったオレには、久々の大会はマジでキツかった。(>_<)

不甲斐ない結果で、一緒に組んだ、おくみさんには申し訳無かったなぁ。

それでも、みんなで参加し、お気楽メンバーのマジ試合を観戦するのは楽しかったです。

お気楽バドはBクラス3位2組、Cクラス優勝、3位1組の好成績を残すことができました。

10/22も大会に参加するので、頑張りましょう

大会運営のご尽力された、一宮町バドミントン協会の皆様、お疲れ様でした。

今回も楽しい体験をさせて頂きました。

次回もご迷惑でなければ、是非参加したいでので、よろしくお願いいたします。

大会終了後はお気楽メンバー繋がりで「ホテル浜紫」で白子温泉を堪能(*^_^*)

汗を流し、大会の疲れを癒やして、いざ反省会🍺へ!

反省会はお気楽メンバーが経営する「ごちそう中華OKIYAMA」で開催!

料理もわがままなオーダーに対応して頂き、ありがとうございました。

料理はウマイし、みんなで飲むビールは格別にウマイ!! (≧ω≦)b

結局、何を反省していたのかは不明(^_^;)でしたが、楽しい反省会になりました。

大会に参加したみなさん、お疲れ様でした。

オキヤマさんも遅くまで営業してくれてありがとうございました。

サプライズメニューも大変おいしかったです。

勝手ながら、お気楽HPにリンクを張り付けさせてもらっています。ご了承ください。

内輪もめ試合
Ⅽクラス優勝のハイタッチ
集合写真
キンキンに冷えていやがるぜ!
激ウマ料理(ほんの一部です)
サプライズメニュー(北京ダック)
ほろ酔い集合写真
2023/10/9