お気楽ブログ

Blog

山武郡市民体育大会(バドミントン)

先日、山武郡市民体育大会(バドミントン)が3年ぶりに開催され、随行してきました。

3市3町の代表選手が集い、団体戦(男女別:複2、単1)で競う大会です。

我が市は男子4連覇中、女子3連覇中ですが、今回は選手集めから四苦八苦。(>_<)

何とか人数を集めて参加することができました。

それでも少数精鋭の選手団は素晴らしい活躍で、次々にバド猛者達を撃破!

厳しい戦いを勝ち抜け、男女とも優勝することができました。(^_^)v

選手の皆さん、応援に来てくれた皆さん、お疲れ様でした。

そして、YS町代表で参加していたお気楽メンバーのTさん、Kさんもお疲れ様でした。

次は10月に行われる県大会に向けて頑張りましょう。(^o^)/

2023/7/3

6月の活動報告!!

6月の活動報告!!
 
活動回数:16回
参加者数:平均:約15人/回
初参加者:8名
最高人数:27名(6/8(木))
 
6月は小中学生バド大会の開催や茂原バド大会への参加など、初めて挑むことが多かったです。

また、後半は記録的な夏日が続き、30℃超えの体育館で、汗だくになりながら活動しました。

月曜朝活も3回も活動ができ、毎回10名以上でバドを楽しみました。

これからは暑い日が続きますので、熱中症に気をつけながら活動して行きたいと思います。

活動前のミーティング(雑談)
月曜朝活の様子
2023/6/30

月曜日の朝だけど…。

今年度から“ダメもと”で開始した「月曜朝活バド」

何気に開催できちゃっています。(^_^)v

そして、先日はなんと12名が参加してくれました。(^O^)

バドコート3面フル稼働となるので、試合間にはトークタイムを入れてみましたが、バド以上に盛り上がっていたようで…。

熱中症対策で、こまめな水分補給と休憩が必要なので、ちょうど良かったかな?

それにしても、体育館は暑い。(*_*)

これからが不安だ…。

2023/6/20

茂原市バド大会に参加しました‼

先日、茂原市民バドミントン大会に参加してきました。

大会に参加するため、通常活動以外にも練習を行い、強化を図りました。

お気楽バドと言いながら、お気楽でないメンバー達は真剣に大会に挑んでいました。

各コートでは熱戦が繰り広げられていて、総監督(自称)の私は観戦に大忙しでした。

Bクラスでは「ミックスダブルス組」と「師弟ダブルス組」の2組が決勝トーナメント進出‼

準決勝では両組ともフルゲームまでもつれ込んでいましたが、残念ながら決勝には進めず、2組とも3位。

Cクラスでは準決勝第2ゲーム中にK氏が両足がつってしまうアクシデントが発生。(*_*)

試合を続行することができず、途中棄権となってしまい、3位となりました。

表彰はなかったけど、次回は是非、表彰されて欲しいです。

その他のメンバーも熱い戦いを繰り広げていましたが、実力が出せず、結果が残せなかったメンバーもいたようなので、夜は店貸し切りの大反省会を開催。

しかし、今大会の反省をすることもなく、普通に楽しい飲み会になってしましました(^_^)v

これが「お気楽バド」の良いところなのかな?
※飲み会写真は掲載を自粛します。m(_ _)m

開会式
Ⅽクラス3位(KOペア)
Bクラス3位(ミックスDペア)
Bクラス3位(師弟ペア)
中学生ペア
2023/6/12

小中学生バドミントン大会

先日、「大網白里市民スポーツ大会2023(バドミントン:小中学生の部)」が開催され、大会運営してきました。

台風2号の影響で開催が危ぶまれましたが、市内のみならず、多くの方々が参加してくれました。

小学生は男女別シングルス、中学生は男女別ダブルスの種目で行い、各コートでは熱戦が繰り広げられていました。

初めて小中学生の大会に携わりましたが、たくさんの方が運営に協力してくれたので、大きな事故もなく、無事に開催することができました。

ありがとうございました。

2023/6/5