お気楽にバドミントンを楽しもう‼
2024/12活動報告!!
活動回数:19回
参加者数:平均17人/回
初参加者:11名
最高人数:32名【12/28】
寒さが身に染みる12月でしたが、みんな元気にバドしました。
今月も皆さんのご協力のおかげで、「ふれあいバド大会」や「お気楽打ち納め」も無事に開催することができました。
Dさんの「お気楽バド塾(大人編)」も楽しいイベントで、またお願いしたいくらいです。
2024年を振り返ってもバド漬けの一年だったような気がします。
来年も変わりなく、続けていきたいので、皆様のご理解ご協力をお願い致します<(_ _)>
ちなみにお気楽バドの令和6年データは下記のとおりです。
記
活動回数:249回
参加人数:累計3,974人(平均15.96人/回)
参加率ランキングトップ6
第1位:オガクミさん
第2位:ハズキさん
第3位:カッキー
第4位:いわちん
第5位:やまちゃん
第6位:あっちゃん
7位以下の結果を知りたい方は1/4初打ちでご報告します。
それでは皆さん、良いお年を!(^o^)/
今年最後のバド活動(2024打ち納め)を大網アリーナで行いました。
募集当初は人が集まるか心配でしたが、メンバーの口コミや、以前お世話になったサークルの方々も来てくれて、32名が参加してくれました
(^Д^)
年齢、性別、技量に関係なく、バドコート4面で、楽しくバドすることが出来ました。
上級者には物足りなかったもしれないけど、「お気楽バド」なもんで…。
年明けは1/4から活動する予定ですので、よろしくお願いします(*゚▽゚)ノ
昨年度から始めた「月曜朝バド」ですが、何気に定着してきて、ほぼ毎週活動できるようになりました。
今年最後の月曜朝バド活動はなんと、17名が参加してくれました。(^_^)ノ
めっちゃ楽しかったです。
冬休みになれば、小中学生も来てくれると思っていたけど、年末年始は体育館が使えなくて…。
ちょっと残念(≧ω≦)
先日、初心者大人向けの「お気楽バド塾」を開催しました。
前回の講師は東北人のMさんでしたが、今回はスペイン人のDさんが教えてくれました。
なんせ「お気楽バド」なもんで、まともにバドを教わったこともなく…
なので、ちょっとバドっぽい準備運動の時点で、足がパンパンになる始末(*_*)
準備運動の後は、ラケットの握り方やフットワーク等も教わり、とても参考になりました。
参加者からも大好評で、次回開催を熱望しておりました。
講師をしてくれたDさん、お忙しい中、ありがとうございました。
次回の開催を期待します。
先日、「大網白里市ふれあいバドミントン大会2024」が開催されました。
今回は過去最高の80組160名(参加枠MAX)の参加数となり、お気楽バドからも多くの選手が参加し、盛り上がっていました。
回を重ねる毎に知合いが増えてきて、いろんな方とお話しする機会も多くなっております。
今回の結果ですが、お気楽バドからは、ハヅキさん&江澤さん組がCクラス3位となりました。
参加者数が多くて、どうなることかと思いましたが、皆さんのご協力により、大きな事故もなく、大会を終了することが出来ました。
そして、夜は勝浦バド協会さん、羽球クラブさんとの「合同反省会&忘年会🍺」を開催!
コチラも過去最多の40名での宴となり、大いに盛り上がりました。
勝浦バド協会さん、羽球クラブさんにおかれましては、遠くからご参加いただき、ありがとうございました。
今後とも引き続きよろしくお願いいたします。
m(_ _)m